借金相談・自己破産・債務整理・過払い金・個人再生・相続問題・遺言作成・遺産分割・離婚問題等、各種法律相談は藤沢の弁護士事務所 「湘南藤沢法律事務所」 へ。
藤沢で弁護士をお探しなら
湘南藤沢法律事務所
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢484-12 セントラルビルディング5階
JR線藤沢駅北口より徒歩3分
神奈川県弁護士会
司法修習58期
弁護士歴17年
東北大学卒業
タイプ
人当たりの良さには自信があります。
しかし、交渉においては、必要があれば厳しいことでもしっかり言います。
高校時代に数学と物理学が学んでいて楽しかったので大学は理系の学部に進学しましたが、就職を考えたときに直接人を助ける仕事がしたいと思い弁護士を目指しました。
弁護士になって良かったのは、困っている人を直接助けることができたこと、世の中には色々な人がいて、色々な企業があって、それぞれが色々な事情を抱えているということが直接感じ取れたことです。こういう職業は他にはなかなかないと思います。
仕事の上では、数学と物理学を学んでいたので、数字や物のしくみに関することについては強いです。また、その上で法律家を目指したくらいなので、新しい物事に対する関心・好奇心も強い方だと思います。
専門分野は
東京の法律事務所での勤務時代の5年間、そして藤沢市で独立してからの10年間の間に、いろいろな種類の事件を取り扱ってきました。
専門分野について聞かれることがよくありますが、たとえば、離婚事件ばかり扱ってその他はそうでもないということはありません。普段の生活の中で発生するような問題は大抵取扱ってきています。
その中で数多く扱ってきたものは、離婚事件、相続事件、交通事故、債務整理、賃貸借関係です。これらは専門的に扱っています。
もちろん、各種損害賠償や売買代金、請負代金回収事件などは法律問題の基礎とも言えるもので、これらも多数扱ってきています。
また、企業関係の業務(著作権等知的財産権、就業規則関係、解雇問題、独占禁止法、薬事法等、各種規制法の該当性の問題、その他)も多く取扱ってきました。
特別な専門性が求められるものとしては、建築瑕疵、医療事故がありますが、これらも複数の取り扱い実績があります。
反対に、租税事件などは全く扱ったことはありませんのでこれは専門外です。
お客様のために
せっかくご相談に来ていただいたお客様に、是非安心してもらいたい、満足してもらいたい。常にそう思って、とにかく最善の解決方法を示せるようご相談にのぞんでいます。
法律事務所では30分で5000円の相談料を頂戴するところが多いのですが、初めてご相談に来られるお客様は、今のご自分の状況を伝えるだけでも30分では足りないことが多いので、当事務所では最初の30分は無料と考えて、最初の1時間で5000円の相談料を頂戴しています。
そして、ご相談では、お客様のお気持ちを常に察しながら詳しくお話をお伺いしています。
前向きな考え方が好きです
世の中にはこだわるべき問題と、捨て置いて次に進むべき問題と二つあると思います。この先、いかに幸せな生活が送れるかが何より大事だと思っています。
最善のご提案をします
法律の問題をご説明するのはもちろんですが、何かの選択を迫られる場合に、これまでの豊富な経験を活かし、どちらが得なのか、どう考えればいいのかということを様々な角度から検討し、最善のご提案をします。
弁護士登録と同時に東京市ヶ谷の吉峯総合法律事務所に勤務して5年間お世話になりました。同事務所では、優秀な所長弁護士、先輩弁護士、後輩から良い刺激をたくさん受けながら、離婚や相続といった個人の問題から、複雑な商取引が絡む企業の問題、知的財産訴訟、行政事件、人権訴訟に至るまで幅広く法律実務に携わりました。 そして、平成22年10月、藤沢の地に当法律事務所を開設し、地域のご家庭や事業をめぐる事件を解決しながら、おかげさまで満6周年を迎えることができました。 これまでたくさんのお客様にご利用いただき、私自身もいい経験を積むことができたことを、ありがたく思っています。
平成8年 東北大学理学部物理学科卒業
平成10年 東北大学理学研究科物理学専攻修士課程修了
平成15年 司法試験合格
平成16年 司法研修所入所(58期)
平成17年 東京弁護士会に弁護士登録
吉峯総合法律事務所入所
市役所法律相談担当弁護士(東京都)
日弁連交通事故相談センター法律相談担当弁護士(霞が関・四ツ谷)
平成22年 神奈川県弁護士会に登録換え
湘南藤沢法律事務所開設
当事務所は完全予約制にてご相談を承っております。 個別に相談日時を設けて、ほかの方と重ならないようにしております。 ご相談は夜間のお時間でも対応いたします。
どのような問題でも早めにご相談いただくことでより良い解決に結びつくことが多々あります。また専門家に相談することで不安を取り除くこともできると思います。是非お気軽にお問合せください。
当事務所での法律相談をご希望の方は、お電話・メールにてお申し込みください。
なお、メールや電話口での法律相談はお受けしておりませんのでご了承ください。